こんばんは、黒猫です。
米国の連続増配の高配当株を探していたら、とても高配当だったので目が留まりました!
折角だから、銘柄考察することにしました。
米国のタバコ株です。
ベクトル・グループとは
ベクトル・グループ(Vector Group, Inc.)は1873年に創業された老舗のタバコ会社。子会社を通じて、米国でタバコを製造、販売する。
「リゲット」、「ピラミッド」、「グランプリ」などのブランドを展開。同社の米国での市場占有率は3.4%
不動産事業にも従事する。
ティッカー | VGR |
企業名 | Vector Group |
時価総額 | 1.6億ドル |
配当利回り | 14.70%(2018/12/13) |
連続増配 | - |
1年間トータルリターン | −48.81% |
PER | 20.90 |
EPS | 0.52 |
この銘柄の特筆すべき点は、なんと言っても14%超の配当利回りでしょうか。
2018年は、どのタバコ株も大きく値を下げていますが、VGR株程の高配当ではありません。14%超!は異常な高配当ですからね。
流石にこれ程迄の高配当となれば、減配リスクも高まりますし、会社自体の存続も怪しまなければいけません。
株価推移と財務諸表を確認してみましょう。
株価推移と財務諸表
VGR株の株価推移
最新株価10.91ドル。
2017年12月の株価が約21.31ドル。
1年で50%の大暴落となっています。
リーマンショック後の最安値7.62ドル。
リーマンショック後よりもITバブル崩壊後の株価下落率がエグい。
売上高と純利益
営業CF、投資CF、フリーCF
年度 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 |
---|---|---|---|---|---|
売上高(Bil) | 1.08 | 1.59 | 1.66 | 1.69 | 1.81 |
営業利益 | 199 | 214 | 227 | 253 | 240 |
営業利益率% | 18.45 | 13.51 | 13.71 | 14.96 | 13.29 |
純利益 | 36.28 | 35.83 | 57.45 | 68.89 | 78.50 |
営業CF | 52.03 | 107.38 | 144.48 | 97.64 | 131.59 |
投資CF | -13.28 | -23.40 | -10.98 | -26.69 | -19.87 |
フリーCF | 38.75 | 83.97 | 133.50 | 70.95 | 111.72 |
総資産 | 1260 | 1573 | 1311 | 1404 | 1328 |
総負債 | 1355 | 1630 | 1517 | 1736 | 1742 |
決算は赤字ではありませんが、何故か負債が年々増えています。とにかく借金が多いから株価も下がっていますね。
社債を発行している?
finance.yahoo.com
こちらの記事では、2026年満期の元本総額3億2,500万ドルの発行および売却契約を締結したとの記事。オファーは2018年11月2日に終了する。
年利は10.5%
こちらの年利も非常に高いですね!
この会社大丈夫なんだろうか・・・。
2018年になり、株価は大幅に下落したが、それでもPERは20倍と他のタバコ会社と比べても決して割安感はありませんね。
借金が多すぎて投資するのはリスクがあると感じます。
高配当はとても魅力的です、でも株価もすごい勢いで下がっていますからね。
VGR株、S&P500Indexに勝利!
2012年12月に100ドル投資し、配当再投資して2017年12月迄のリターンを比べたもの。
S&P500Indexに圧勝しています!
更にMorningStarの比較サイトでも、S&P500Indexに、辛うじて勝利しています。
2008年〜2018年12月までの比較。
今年は、40%以上の下落や負債が多くて一見、クソ株かと思ったけど、実はそんなに悪くない株なのか?
黒猫には判断出来ません。
配当利回り14%超は魅力的ですが、投資するのは、なんだか怖いですね。
たとえ50%減配されても、今なら7%近くの配当利回りになるから、割り切って投資するなら、有りかも知れませんね。
⬇応援クリックお願いですニャ
![]() 米国株 | ![]() |