こんにちは、
ダウ平均株価も日経平均株価も年初来最安値を更新し、気分も落ち込んでる黒猫です。
長期投資をしているブログを眺めても、まだまだ余裕な人が多い。やはり、キャッシュを持ってる人が強い。
キャッシュだけなら暴落早く来いですよね。
そんな中、次の投資先銘柄を考察してみました。配当再投資なら、保有株を買うべきですが、ポートフォリオはまだ8銘柄の保有のみ、もう少しだけ銘柄を増やしたいところです。
既存の保有株で再投資したい銘柄は、
- 【BTI】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ
- 【T】AT&T
- 【KHC】クラフトハインツ
- 【MO】アルトリアグループ
以上の4銘柄です。
新規で購入したい銘柄は、
- 【AAPL】アップル
- 【IBM】インターナショナル・ビジネス・マシーンズ
- 【TME】テンセント・ミュージック・エンターテイメント
これら、3銘柄です。
投資先候補一覧まとめ
ティッカー | BTI |
企業名 | British American Tobacco |
時価総額 | 8兆2千億円 |
配当利回り | 8.54%(2018/12/19) |
連続増配 | 19年 |
1年間トータルリターン | −49.88% |
PER | 1.44 |
EPS | 22.16 |
ティッカー | T |
企業名 | AT&T |
時価総額 | 24兆5千億円 |
配当利回り | 6.84%(2018/12/19) |
連続増配 | 34年 |
1年間トータルリターン | -16.98% |
PER | 5.79 |
EPS | 5.15 |
ティッカー | KHC |
企業名 | The Kraft Heinz Company |
時価総額 | 6兆1千億円 |
配当利回り | 5.55%(2018/12/19) |
連続増配 | 4年 |
1年間トータルリターン | -40.09% |
PER | 5.33 |
EPS | 8.46 |
ティッカー | MO |
企業名 | Altria Group |
時価総額 | 11兆円 |
配当利回り | 6.23%(2018/12/19) |
連続増配 | 48年 |
1年間トータルリターン | -27.23% |
PER | 9.13 |
EPS | 5.63 |
ティッカー | AAPL |
企業名 | Apple Inc |
時価総額 | 86兆2千億円 |
配当利回り | 1.82%(2018/12/19) |
連続増配 | 6年 |
1年間トータルリターン | -6.44% |
PER | 13.51 |
EPS | 11.91 |
ティッカー | IBM |
企業名 | International Business Machines Corporation |
時価総額 | 12兆円 |
配当利回り | 5.39%(2018/12/19) |
連続増配 | 23年 |
1年間トータルリターン | -20.56% |
PER | 18.76 |
EPS | 6.20 |
ティッカー | TME |
企業名 | Tencent Music Entertainment Group |
時価総額 | 2兆2千億円 |
配当利回り | - |
連続増配 | - |
1年間トータルリターン | − |
PER | - |
EPS | - |
投資先候補は、割安株ばかり
TME株以外は全てPERも低くEPS(一株利益)も高く、割安感のある銘柄ばかりです。
ハイテク王者のアップル株は、年初来リターン-6.44%と踏み止まり、他のタバコ株や食料品株、通信株等、不景気に強いセクター株の暴落は酷いの一言。
これらの銘柄にとっては、2018年は最悪の年でしたね。
黒猫も2018年7月頃から米国株に参戦しましたが、手痛い仕打ちを被っています。。
TME株は2018年12月12日、ニューヨーク証券取引所に上場したばかりの、テンセントグループのスピンオフ企業になります。
中国の音楽配信会社。
月間アクティブユーザーはなんと
8億人!
これから株価が上がりそうなグロース株です。
1つくらいグロース株も保有したいから、投資先候補として検討しています。
音楽配信企業ではSpotifyが有名らしいですね、Spotifyの中国版企業と考えて良さそうです。
⬇応援クリックお願いですニャ
![]() 米国株 | ![]() |