黒猫です。
3大ネット証券会社の1つであるマネックス証券が、米国株の取引手数料を大幅に値下げするという嬉しいビックニュースが飛び込んで来ました!
info.monex.co.jp
マネックス証券 | SBI証券 | 楽天証券 | |
---|---|---|---|
最低手数料 | 0.1$ | 5$ | 5$ |
取引手数料 | 約定金額×0.45% | 約定金額×0.45% | 約定金額×0.45% |
最大手数料 | 20$ | 20$ | 20$ |
黒猫が普段米国株を買付けする証券会社がマネックス証券だからとても嬉しい😃
今までの最低手数料が5ドルだったから大幅な値下げです。
今回の最低手数料はなんと0.1ドルと格安。
更に為替手数料も2020年1月まで無料にする、という内容。
まさに至れり尽くせりの大盤振る舞い。
今、米国株買わずにいつ買うの?
今でしょ(古いなぁ・・・)
今までは、手数料負けしない為に投資金額1000ドル以上を目安に買付けていましたが、これからはもっと低額でも気軽に買付け出来ますね。
1点だけ注意点があるとすれば約定金額×0.45%の手数料は変更ありません。
しかし、1000$で1銘柄だけ購入する場合と、1000$で複数の銘柄たとえば、3銘柄購入する場合でも約定金額の手数料は同じですね。
また、最大手数料の変更もありません。
これからは、気軽に色んな銘柄を少額から投資出来るようになると考えるとワクワクが止まりません😁
限られた投資金額から、泣く泣く投資を諦めた銘柄も数多くあります。
暴落した時のApple株やIBM株も、最低手数料0.1ドルなら間違いなく投資していたと思います。
また、楽天証券やSBI証券も間違いなく対抗するでしょうから、個人投資家には喜ばしい展開となりますね。
日本株のみで米国株をまだ始めていない方は、是非この機会に米国株投資を始めてみてはどうでしょうか。
こちらはマネックス証券の米国株アプリ「トレードステーション」の解説記事になります。
www.kuroneko.work
⬇応援クリックお願いですニャ
![]() 米国株 | ![]() |