最新ポートフォリオ
米国株
銘柄 | 株数 | 累計損益 |
---|---|---|
BTI | 440 | -5.80% |
BTI(NISA) | 88 | +13.58% |
AT&T | 289 | +17.23% |
AT&T(NISA) | 40 | +22% |
ABBV | 123 | -4.98% |
ABBV(NISA) | 30 | -5.16% |
BMY | 137 | +8.6% |
MO | 182 | -15.85% |
AYR | 160 | +12 .14% |
AYR(NISA) | 50 | +11.47% |
MMM | 25 | -2.5% |
GIS(NISA) | 48 | +17.92% |
SPYD | 70 | +2.3% |
LTHM | 297 | -23% |
WHF | 15 | +0.06% |
今月は昨年より持ち続けた【VZ】ベライゾン株を売却。売却した理由は含み益が+24%程になり追加投資し辛い状況となった為に一旦売却しました。
ベライゾンは購入してから常に右肩上がりで優秀な銘柄でしたが、キャピタルよりインカム目的で投資したもののナンピン買いが出来ないし、既に通信セクターはAT&T株を保持しているから売って他の銘柄の購入資金としました😁
VZの売却資金で主に買った銘柄はABBVとMOです。どちらもVZより高配当で連続増配株です。
あとはお試しでWHF株も買ってしまいました。
インカム収入が増えるのが楽しみだ😃
9月はMO株を除いて全体的に良好なパフォーマンスでした。
AT&T株は好調を維持しているし、他のAYRやGIS、BMY、ABBV株も株価の調子が良い。
さて、10月はどうなるんでしょうね。
日本株
銘柄 | 株数 | 累計損益 |
---|---|---|
楽天(NISA) | 1600 | +25.6% |
JT | 300 | -9.2% |
いずれ来るリセッションに備えて楽天株を今年中に売却するつもりでしたが、中々売却出来ません。
元々楽天株が1300円付近になったら売却するつもりでしたが、1290円付近を付けて株価が急落してしまい売り時を逃してしまいました。
黒猫は楽天株をキャピタル目的のグロース株として考えています。
楽天のフィンテック事業の拡大や携帯電話事業、LIFTへの投資、バイオ医療分野の投資が成功すれば、まだまだ時価総額が拡大しそうで、もしかしたら将来的にはもっともっと株価が上がるのではと考えることがあります。
そんなことを考えると今売却するのは何だか勿体無い気もしますね。
ただし、リセッションがいつ始まるのかは誰にも予想出来ないし、ここは慎重になるべきでしょうね。
配当金推移 2019年1月〜
9月の配当金収入は301ドルでした。
今月はJT(日本たばこ産業)からの配当金が大きく貢献してくれましたね。
そのJTは最近株価の下落も緩やかになり、ようやく底打ちした感じでしょうか。
株価が21万円台に落ちた時に追加投資したかったけど資金的な面で買い増し出来ませんでした、残念😅
この先の経済状況がどうなるのか分かりませんが今のまま配当再投資と追加投資を継続すれば、いずれ配当金だけで年間100万円台の大台に到達するはずです。
その時が楽しみですね。何年後になるのかな。
銘柄 | 支払月 | 配当金 |
---|---|---|
XLP | 1月 | 20.66ドル |
NGG | 1月 | 84.61ドル |
MO | 1月 | 11.49ドル |
GSK | 1月 | 23.15ドル |
VZ | 2月 | 11.26ドル |
T | 2月 | 93.64ドル |
VOD | 2月 | 99.13ドル |
BTI | 2月 | 132.7ドル |
楽天 | 3月 | 7918円 |
AYR | 3月 | 35.93ドル |
MO | 5月 | 21.82ドル |
BMY | 5月 | 25.59ドル |
GIS | 5月 | 22.17ドル |
T | 5月 | 124.08ドル |
VZ | 5月 | 11.25ドル |
BTI | 5月 | 216.83ドル |
ABBV | 5月 | 35.81ドル |
りそな銀行 | 6月 | 22050円 |
ソフトバンク | 6月 | 20918円 |
MMM | 6月 | 17.58ドル |
AYR | 6月 | 53.27ドル |
MO | 7月 | 59.11ドル |
VZ | 8月 | 11.25ドル |
T | 8月 | 124.07ドル |
GIS | 8月 | 21.17ドル |
BMY | 8月 | 32.96ドル |
BTI | 8月 | 261.2ドル |
NGG | 8月 | 161.43ドル |
ABBV | 8月 | 93.37ドル |
JT | 9月 | 18408円 |
MMM | 9月 | 25.84ドル |
AYR | 9月 | 53.27ドル |
SPYD | 9月 | 22.50ドル |
⬇応援クリックお願いですニャ
![]() 米国株 | ![]() |