最新ポートフォリオ
米国株
銘柄 | 株数 | 累計損益 |
---|---|---|
BTI | 471 | +9.48% |
BTI(NISA) | 90 | +29.96% |
ABBV | 123 | +30.59% |
ABBV(NISA) | 30 | +17.75% |
T | 289 | +19.26% |
T(NISA) | 50 | +17.88% |
BMY | 137 | +37.43% |
MO | 108 | -7.71% |
MO(NISA) | 17 | -7.72% |
MMM | 30 | -9.07% |
PM | 50 | +11.77% |
IBM | 15 | +9.98% |
IBM(NISA) | 18 | +9.2% |
GIS(NISA) | 50 | +15.12% |
SPYD | 80 | +2.39% |
LTHM | 200 | +8.97% |
PFE(NISA) | 70 | -9.01% |
GILD(NISA) | 21 | +15.12% |
SBUX | 10 | +1.72% |
KDP | 37 | +0.36% |
IVZ(NISA) | 50 | -4.16% |
WHF | 40 | +1.97% |
ZMLP | 40 | -6.04% |
(※累計損益は配当除く損益です)
黒猫です。
久々の投稿になります。
コロナウィルスの世界的な流行によって経済の停滞が懸念され昨晩はたったの1日でダウ平均株価が前日比-1000ドルも下落。
1日で−1000ドルの下落は経験上あんまりない下落率ですね。
コロナショックで黒猫のポートフォリオも1日で含み益がかなり吹っ飛びました💧
昨晩1日だけの下落率が高いのは何故かタバコ株のアルトリアグループやブリティッシュアメリカンタバコ。
経済が停滞し業績が悪化しそうな飲食業や製造業、石油関連株でもないタバコ株の高い下落率は少々不可解ですが、さらに大きく株価が下がるようなら押し目買いのチャンスと思って買い増しを進めたいですね。
本当にタバコ株は人気ないな😅
この下落相場が長引くなら新規でIT企業の株も購入してみたいですね。
今月は売却した銘柄はなしです。
買った株は、
毎月の定期買い付け分と配当再投資で保有株の買い増しを進めました。
主に購入した株
- 【PFE】ファイザー株
- 【MMM】3M株
- 【MO】アルトリアグループ株
- 【ZMLP】Direxion Zacks MLP High Income ETF
ZMLPはエネルギーセクターに属するETFです。
今の石油業界の不況に加えてコロナショックのダブルパンチで買っても買っても株価が下がっていきますね。
ZMLPはリスクの高い株だからポートフォリオの1%未満に抑えようと思います。
日本株
銘柄 | 株数 | 累計損益 |
---|---|---|
JT | 400 | -13% |
コメダホールディングス | 100 | -3% |
JT株の含み損が拡大中、もう無心でホールドするのみ😢
JTの海外タバコ部門に頑張ってもらいましょう。
今月はコメダホールディングス株を新規で買い付け。
コロナショックで今日の日経は大暴落していますね💧
日本株の保有比率を下げる予定が衝動買いしてしまいちょっと後悔。
こんな状況になると個別株の業績なんか関係なく株価も大暴落しますね。
昨年の秋からマーケットの調子が良すぎた感もありましたから、マーケットも一時休憩でしょうか。
これから何十年も投資を継続する予定だから、短期的な株価の変動は無視することにします。
配当金推移 2018年1月〜
今月の配当金は前年比で約2倍にアップ!
日本円で7万円程の配当収入、他の月も同じくらいの配当金収入を目指したい。
前年比約2倍は、ポートフォリオの主力銘柄の増配や昨年からの株の買い増しを進めた結果の成果ですね。
配当金は、正に「お金がお金を生む」を実感できてうれしいですね。
この配当金で新たに株を買い増し、雪だるま式に配当金もどんどん増えるサイクルを淡々と継続するのみです。
これからもコロナショックなんて関係なく株を買い増して行きます!
2020年の受取配当金
銘柄 | 支払月 | 配当金 |
---|---|---|
ZMLP | 1月 | 6.33ドル |
WHF | 1月 | 4.09ドル |
MO | 1月 | 63.28ドル |
PM | 1月 | 46.56ドル |
OXY | 1月 | 20.42ドル |
KDP | 1月 | 2.7ドル |
T | 2月 | 131.18ドル |
GIS | 2月 | 22.05ドル |
BMY | 2月 | 44.22ドル |
BTI | 2月 | 304.49ドル |
ABBV | 2月 | 135.97ドル |
SBUX | 2月 | 2.96ドル |
全て税金支払い後の配当金額です。
米国株 | ![]() |