黒猫です。
昨晩は黒猫保有中の株、EV(イートンバンス)が投資銀行大手のモルガン・スタンレーに買収されるとうニュースが飛び込んで来ました!
当然買収される側のEV株は大幅に上昇。
EV株の上昇率は実に1日で48.14%(+19.71)も上昇

買収条件は総額70億ドル。
EV株主に対しては現金で1株あたり28.25ドルとモーガン・スタンレーの0.5833株が与えられる。
EV株はコロナショックで株価も大きく下がって時価総額が5000億円未満だったからモルガン・スタンレーにとっては安い買い物になりましたね。
EVは連続増配25年以上の実績を誇る優良企業です、モルガン・スタンレーに取り込まれても業績に貢献してくれるはずですね。
買収されて残念な点はEV株主に対して与えられるモルガン・スタンレーの株が特定口座になるのか一般口座のなるのか未知数な点ですね。
この辺りの問題はググってもよく分かりませんでした。
先ずは自身の証券会社へ問い合わせてみます。自分の場合はマネックス証券を使っています。
一般口座に振替になるなら売却も検討します😅
一般口座はやっぱり確定申告が面倒ですよね。
米国の小型株は日本株以上の高頻度で買収される印象が強いですね。
保有中の株が買収される案件は今回で2回目の経験です。
米国株は小型株も面白いですね。
また買収案件ではありませんが昨晩はもう1つの保有株のIBMが事業を分割すると発表しました。
クラウドとAIの利益率の高い部門がIBMの社名を引継ぎ、既存のビジネス部門は新会社としてスピンオフするそうです。
こちらの新会社の株も素直に特定口座に振り分けてくれると有り難い。
マネックス証券さん、特定口座で運用中の株が買収されたり、スピンオフする場合は特定口座へ振り分けて下さい、お願いします😣
米国株 | ![]() |